こんにちは。
火曜日担当のサトウです。
私が店長時代に始めたビーボ本部の非公式企画small arts→small steps が実はまだ続いています。嬉しいです。
今回の作品は「踏花同惜少年春
」。白居易の漢詩から材を取っているそうです。
作品④「脚下照顧」を提供してくれたKさんの作品です。
https://vivodailystand-oyama.storeblog.jp/archives/21849372.html
描いてくださってから2週間くらい経っています。もう消えそうです。
実はこれは連作共作という形をとっているそうです。
伝聞形式なのは、この企画はもう私の手を離れて動き出しているからです。
踏まれて消えていくアート企画は、消えていくのに育っているというおもしろい現象が始まっています。
この「踏花同惜少年春」がどなたの手で、いつ、どのように変わり、そして消えていくのか?とても楽しみです。
--------------------------------------
▶vivo daily stand 大山店
大山駅徒歩1分!コーヒーとワイン、フレンチデリのお店です。
チャージはなし、立ち飲みがメイン、お一人様でもお気軽にお立ち寄りください。
【vivo daily stand】
【MENU】
【20時までのお得なセット!】
板橋区大山町9-2
tel : 03-6905-9959
--------------------------------------
火曜日担当のサトウです。
私が店長時代に始めたビーボ本部の非公式企画small arts→small steps が実はまだ続いています。嬉しいです。
今回の作品は「踏花同惜少年春
」。白居易の漢詩から材を取っているそうです。
作品④「脚下照顧」を提供してくれたKさんの作品です。
https://vivodailystand-oyama.storeblog.jp/archives/21849372.html
描いてくださってから2週間くらい経っています。もう消えそうです。
実はこれは連作共作という形をとっているそうです。
伝聞形式なのは、この企画はもう私の手を離れて動き出しているからです。
踏まれて消えていくアート企画は、消えていくのに育っているというおもしろい現象が始まっています。
この「踏花同惜少年春」がどなたの手で、いつ、どのように変わり、そして消えていくのか?とても楽しみです。
--------------------------------------
▶vivo daily stand 大山店
大山駅徒歩1分!コーヒーとワイン、フレンチデリのお店です。
チャージはなし、立ち飲みがメイン、お一人様でもお気軽にお立ち寄りください。
【vivo daily stand】
【MENU】
【20時までのお得なセット!】
板橋区大山町9-2
tel : 03-6905-9959
--------------------------------------